代表挨拶
世界は今,思いもかけないCOVID-19 の災禍に見舞われています。人類の有史以来経験したことのない挑戦を受けているといっても過言ではないとも言われています。”新しい日常(New normal)”といわれる生活に大きな転換を迫られています。このような状況の中で,我々が関わっている建設業あるいは建設関連業はその役割やありかたを考え直さなければならないでしょう。この状況は,地震,気候変動に次ぐ”第3の脅威(The Third Threat)”と言うべきかもしれません。
一方,このような中,昨今の災害の大規模化・複合化・広域化は待ってはくれません。人類はこのような複合する脅威にひるまず立ち向かっていかなければなりません。
今般,①このような困難な状況を突破する業務の受託に加えて,②災害,特に,複合災害・連鎖災害の解決のための,ハードウエア,ソフトウエア,およびヒューマンウエアを取り入れた新たな技術開発とビジネス創設支援,③社会人資格取得支援・継続教育を通じた,困難に挑戦できる人材の育成支援をもって社会貢献を果たすことを目指した一般社団法人「地域国土強靭化研究所」(LRRI:略称;地強研,あるいは,エルアールアイ,愛称;エルリ)を設立することにいたしました。「地域国土強靭化研究所」は,特に,強靭な地域国土の創設のための,(i) 分野融合型の気候変動対応技術,(ii) ハイブリッドで革新的な地盤改良・補強・維持管理技術,(iii) 弱者救済型共生社会形成のための ICRT(R:Robot)の利活用,および,(iv) 社会人資格取得支援・継続教育に力を入れた業務内容にする所存です。
ここで得られた経験や成果は,SGDs に貢献できるとともに,とりわけ災害脆弱地域を抱えた国々のレジリエンス強化にも貢献できるものと確信しています。
以上をご理解いただき,幅広い分野と領域に関わる方々のご参加,ご協力そしてご支援をいただきますよう,切にお願いする次第です。

一般社団法人
地域国土強靭化研究所
代表理事安原 一哉
組織概要
一般社団法人 地域国土強靭化研究所
(LRRI:略称;地強研,エルアールアイ,愛称;エルリ)
令和 2 年(2020)7 月1日開設
本社 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷 4527
会社法人等番号 0500-05-012730
代表理事 安原一哉
副代表理事 岸田隆夫(技術士、一級建築士)
副代表理事 須田裕之(技術士)
取り組み
社 是
“先義後利”を以って
“共助と自他共栄”を目指します。
- “社是”の精神を基礎にして,分野,業種や立場を超えた方々の 知識や知恵を動員し,“国土強靭化”に資する仕組みを形成し, もって地域社会への貢献を目指します。
- 地震や豪雨による住宅被害対策激甚災害対応・気候変動事前対応, SDGs,ICRTを主なキーワードとします。
- 分野や業種を問わない横断的な幅広い会員組織で,埋もれたシーズを利用して, 顕在化するニーズに対応する新たな解決方法を見つけます。
- 学会や協会などの既成の組織ではできない新たなスタイルの 対話と交流の場を提供します。

“経験と知識を有し,人間性豊かなシニア”を中心に,ミドルやジュニアともしなやかに連携できる集団による社会貢献型組織です。
役員紹介
-
代表理事安原 一哉
-
副代表理事岸田 隆夫
-
副代表理事須田 裕之
-
監事丸山 泉
-
監事霜越 直樹
-
理事伴 夏男
-
理事田中富智夫
-
理事岡本 昌弘
-
理事小浪 岳冶
氏名 | 法人における職名 | 現職 | 学位 | 資格 | 専門分野 | |
---|---|---|---|---|---|---|
所属 | 役職 | |||||
安原 一哉 | 代表理事 | 茨城大学 | 名誉教授,特命研究員 | 工学博士 | 土木工学,地盤工学気候変動対応学 | |
岸田 隆夫 | 副代表理事 | メトリー技術研究所㈱(元・広島工業大学教授) | 執行役員常務 技術部長 |
工学博士 | 技術士(建設,総合技術監理)一級建築士,地盤品質判定士 | 建築学,地盤工学 |
須田 裕之 | 副代表理事 | 筑波技術大学須田技術士事務所 | 名誉教授 所長 |
博士(工学) | 技術士(電気・電子) | 情報通信・社会システム |
丸山 泉 | 監事 | ㈱福山コンサルタント | 技師長 | 技術土(建設,総合技術監理) | 土木工学,構造工学 | |
霜越 直樹 | 監事 | イーテック㈱ | 代表取締役 | 測量士 | 土木工学,地盤工学 | |
伴 夏男 | 理事 | ㈱中央地盤コンサルタンツ | 統括技術部長 | 技術士(建設部門) | 土木工学,地盤工学 | |
田中富智夫 | 理事 | ㈱JSP | 土木資材部 土木資材Gグループ長 | |||
岡本 昌弘 | 理事 | 地水開発㈱ | 代表取締役 | 土木工学,地盤工学 | ||
小浪 岳冶 | 理事 | 岡三リビック㈱ | 執行役員技術開発部長 | 工学修士 | 技術士(建設,総合技術監理)地盤品質判定士 | 土木工学,地盤工学 |